海を越えた日本から遠い国で暮らすってどんな感じだろう。
海外の大学で勉強するって、日本の大学とどう違うんだろう。
どんな街並み?授業ってどんな感じ?食事は口に合うかな?
海外留学成功の第一歩は、自分と合うか、
卒業までしっかり頑張れる環境なのかをしっかり目で見ることです。
キャンパスライフを体感できる1週間の留学体験をしてみませんか。


東京ドーム4個分あるキャンパス内の各施設を上級生が案内してくれます。緑いっぱいのキャンパスを歩いて、図書館や教室、レクリエーションセンターなどを視察します。キャンパスライフを想像しながらのお散歩です。

大学のプロの英語教授陣による授業を体験します。先生が各テーブルを回って直接指導してくれます。たくさん英語を聞き、話し、書いてみる時間です。「日本で受けたことのない授業!」と、参加者も大満足。遠慮せずにどんどん質問してください。英語の勉強が、ぐっと身近になるはずです。

小学校、または中学・高校を訪問して、現地の生徒と交流します。前回は折り紙教室を開きました。訪問する前に、参加者みんなで折り紙の折り方と、英語での伝え方を予習して臨みます。日本文化に高い関心のある生徒がたくさんいるニュージーランド。教える側・教わる側、お互いに忘れられない充実した時間になりました。

大学内にある学生寮(個室)に宿泊して寮生活を体験できます。コモンルーム(談話室)で在校生と交流して、キャンパスライフや勉強法など、色々な話を聞くことができます。

全ての基本は食事です。日本人シェフも腕をふるうダイニングで食事をします。カレーやマフィン、サンドイッチが人気。日本食が恋しくなったら、お米を食べることもできますよ。エネルギーチャージをして、さぁ次のプログラムへ!

お皿の洗い方、洗濯の仕方、食事の時間やマナー。国が違えば文化や考え方も違うということを一番実感できるホームステイ。現地警察が認可を出した家庭のみ、ホストファミリーになれるニュージーランド。温かいファミリーと楽しい時間を過ごせます。

