現代国際学部 実践教育学科

 

現代国際学部 実践教育学科について


New Zealand Diploma of Business Studies (Project Management) ※2024年開講予定

ビジネスコース

『プロジェクトマネージメント』を核とし、プロジェクトを成功に導ける即戦力を養成

ビジネスに関する総合的な知識の習得から始まり、マーケティングやイベント運営、プロジェクトマネージメントのスキル習得、コミュニケーション方法など実践的スキルを習得できるコースです。 ビジネスは国が変われば文化背景や言葉、マナーも異なり、国際社会で活躍するには臨機応変な対応が必須となります。本学の国際的な環境を最大限に活用し、「起業」を目指す積極的な学生が学んでいます。
<開講科目例>
・ビジネスオペレーション ・ビジネスマーケティング ・イベントマネージメント
・プロジェクトマネージメントのためのコミュニケーション
・起業プロジェクト

New Zealand Certificate

ENGLISH LANGUAGE STUDIES (LEVEL 3 General ~ 5)

英語コース

英語を母語としない学生が『日々のコミュニケーション』から『ハイレベルな英語力』までを習得

IELTS6.0相当のスコアに達していない、英語を母語としない学生が履修するコースです。各自のレベルにあったコースで1年間1200時間以上、集中して英語を学びます。少人数クラスで、ネイティブ教員との徹底した双方向授業により「聞く・話す・読む・書く」の4技能を徹底して修得します。(本学では「New Zealand Certificate in English Language」レベル3General・レベル3Applied・レベル4を開講)
レベル5はさらに複雑、かつ専門的な内容に焦点を置き大学院レベルの英語力(IELTS6.5相当)を習得するコースです。