現代国際学部 実践教育学科
現代国際学部 実践教育学科について
観光コース

世界の『観光・旅行業界』についての知識を習得
観光・旅行業界に求められる基礎的な理論と実践力を身につけ、異文化環境で求められる国際的感性と、ホスピタリティー業で不可欠とされる「単なる英語力にとどまらないコミュニケーション力」を養います。いずれも、ホテルなどの宿泊施設や旅行代理店の人事担当者が求める人材像と言えるでしょう。ツアー会社や観光施設などで実地経験を積む科目の履修が必須です。観光学科はこれまで、外資系を含む大手ホテル等に卒業生を多く輩出しています。 <開講科目例> ・ツーリズムマーケティング ・イベントマネージメント ・エコツーリズムのためのコミュニケーション ・文化ツーリズム ・ツーリズムリサーチプロジェクト
フィールドトリップで顧客を想定
冬はスキーやスノーボード、夏はアウトドアアクティビティで世界中から観光客が押し寄せるニュージーランド。各地での実地研修や一流のホスピタリティーが学べるのも観光学科の魅力の一つです。フィールドトリップではニュージーランドの独特なアクティビティを体験し、顧客を想定したサービスの提供を考えます。自らが肌で感じ顧客と同じ立場になって考えることも授業では重要視されています。New Zealand Certificate
ENGLISH LANGUAGE STUDIES (LEVEL 1-5)英語コース
